
美肌の秘訣。肌のターンオーバーを整える
肌のターンオーバーってどんな仕組みか知っていますか?
美肌には欠かせない大事な仕組みで、
いくら良い化粧品を使っても、
このターンオーバーのリズムが乱れていては、
美肌は手に入りにくいと言えます。
では、どうずれば、美肌の秘訣「ターンオーバー」を
味方につけられるでしょうか。
======================================
肌のターンオーバーとは?
======================================
美肌づくりの基礎のターンオーバーは、
肌が生まれ変わる「肌の新陳代謝」を意味します。
皮膚は「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3層で
構成されていて、
もっとも外側にあるのが、表皮。
表皮の厚さは平均で約0.2ミリとごく薄い膜で、
外気から肌を守っています。
表皮は0.2ミリと大変薄いのですが、
「角質層(かくしつそう)」
「顆粒層(かりゅそう)」
「有棘層(ゆうきょくそう)」
「基底層(きていそう)」
と細かく分かれています。
ちなみに、古くなった角質層が垢(あか)になって
剥がれていきます。
その下にあるのが、真皮。
皮膚の多くの部分を占めていて、
2ミリくらいの厚さがあり、肌の潤いやハリを保つ、
プロテオグリカン、コラーゲン、
ヒアルロン酸、エラスチン等
など、主要なものがここにあります。
一番体内の方にあるのが、皮下組織。
厚さは場所によって様々で
おでこや鼻は2ミリくらいと薄く、
他の場所は4~9ミリ位と言われています。
皮下組織は主に脂肪細胞で血管や神経がある場所で
肌組織へ栄養を運んだり、老廃物を排出する働きをします。
どの部分も肌を美しく保つには欠かせない働きをしています。
肌のターンオーバーとは、「肌の表皮の古くなった角質」が
剥がれ落ち、新しい皮膚組織が押し上げられ、
生まれる仕組みです。
この生まれ変わりの周期が乱れると
古い角質が肌に残ったままとなり、
新しい皮膚細胞が生まれにくくなります。
======================================
肌のターンオーバーの周期はどれくらい?
======================================
個人差はありますが、
一般的には28日くらいとされています。
ただ角質細胞の剥がれ落ちる速度に個人差があるので、
長い人は、60日くらいかかる人もいます。
ターンオーバーの周期が早すぎても
遅すぎてもあまり良くありません。
ターンオーバーを乱す原因の多くは、
ストレス、過労、睡眠不足、栄養不足などの
生活習慣、食習慣の乱れにあります。
また、スキンケアも影響します。
まずは、生活習慣について直すべきなのが、睡眠不足。
肌のターンオーバーは、寝ている間に行われるからです。
最低でも6時間の睡眠時間はキープし、
毎日同じ時間帯に寝るように心がけましょう。
また、洗顔も大事です。
汚れや化粧が残ったままだと、
肌のターンオーバーの邪魔をしてしまいます。
潤いは残しつつも、
汚れを落とす洗顔料を選びましょうね。
肌を清潔に保つのはとても大事ですね。
アカスリは古くなった角質層を
キレイにしてくれるので良いと聞きます。
やり過ぎはお肌によくないと思いますが、
お肌に適度な刺激を与えてくれるので
血のめぐりがよくなるなどの効果もありそうです。
食事の栄養バランスも大事です。
タンパク質、ビタミン、良質な脂質はバランスよく摂り、
美肌を活性化させましょうね。
特に抗酸化作用に優れたビタミンB2、
ビタミンB6、ビタミンEはおすすめです。
また、飲み過ぎ、食べ過ぎは避け、
就寝の3時間前は食事を
しないようにしましょう。
肌のターンオーバーの周期は、
年齢とともに遅れがちに。
日々のお手入れと心がけが大事ですね。
↓↓
潤い力もヒアルロン酸の130%!肌のターンオーバーを促進!
☆ テルヴィス アクアプロテオモイスチュアジェル
初回購入特典は「送料無料」「10ml入りミニボトルプレゼント」
★アクアプロテオ モイスチュアジェル お客様の声:
化粧水と使うことも出来て、一石二鳥!
美容液を使って1晩で、凄い美容液だ!! と思いました。
1晩でプルプル感とつや感を感じたんです。 まさにしぼんだ風船が膨らんだように感じて、もしかして顔がむくんでいるの??と疑ったくらいでした。
(30代)
アクアプロテオ1ヵ月体験レポートはこちら>