
快眠美容 顔の寝グセ解消!
寝苦しい夜を過ごしていませんか?
睡眠の質と同時に、気をつけたいのが、
寝ている間のクセ。
意外と気づかない睡眠美容について
お届けします。
======================================
顔の寝グセ解消は〇〇にあり
======================================
寝ている間の動かない時間は、体や肌に
負担をかけていることもあります。
顔に寝グセをつけない為に、
仰向けに寝ているから大丈夫と思っていませんか。
無理に仰向けで寝続けようとすると
体に負担がかかって、睡眠の質が落ちていることも。
また、体や心がリラックスできていないと
睡眠中に眉間のシワや食いしばりなど、
顔に力が入っていることも・・。
余計な力が入り、顔にシワが入ってしまいます。
それでもできてしまった眉間のシワや小ジワは、
放っておかず、すぐに蒸しタオルを顔にあてて、
力を入れすぎないように、軽くマッサージしましょう。
顔についたシーツ跡がなかなか消えなくなってきたら
お肌の老化が始まっている証拠です。
短期的にはエステ等のケアで改善できますが、
長期的にはスキンケアを見直して
エイジングケアを始めましょう。
======================================
快眠のコツ
======================================
就寝前は、まずコリをほぐすことが快眠の秘訣。
湯船に浸かり、1日の疲れを癒すのも
快眠のための欠かせないことの一つ。
但し、入浴直後は体が温まっていて
眠りに入りにくい状態なので
体のほてりがなくなってから
布団に入ったほうが睡眠の質は良くなりますよ。
多忙な1日を過ごした日は、
夜はリラックスするように心がけ、
副交感神経を促しましょう。
リラックス系のアロマの香りをかいだり
フェイスマスク等でリラックスするのも
良いですよね。
就寝前、2、3時間は、
快眠を阻害することは避けましょう。
以下のことに気をつけてくださいね。
・ 食事
・ 激しい運動
・ カフェイン
・ アルコール
・ スマホなどのブルーライトの光
適度な運動も快適な睡眠のためにいいですね。
======================================
寝ている間の乾燥はエイジングの原因
======================================
睡眠中は肌が再生する大事な時間。
睡眠前に、しっかりと潤いチャージをして、
寝ている間の圧力や摩擦にも
負けない強い肌を作りましょう。
保水力の高い化粧水やクリームで
肌の奥まで潤いを与えましょう。
特に寝ている間は、肌を育てる時間なので、
肌リズムにあわえた保湿ケアで
肌を守りながら、休息させましょう。
また、熱いからといってエアコンを
付けっ放しにすると部屋が乾燥しがちになります。
寝つきをよくする為にエアコンを使うのは良いですが、
タイマー等で睡眠中はエアコンを切るようにしましょう。
また、除湿は乾燥を助長しますので冷房の方がお勧めです。
1日の疲れはその日のうちに解消し
快適な明日を迎えられますように☆
潤い力もヒアルロン酸の130%!肌のターンオーバーを促進!
☆ テルヴィス アクアプロテオモイスチュアジェル
初回購入特典は「送料無料」「10ml入りミニボトルプレゼント」
★アクアプロテオご愛用者の声:
夏の間は、お風呂上がりのジェルの感触がとても気持ちいいです。
保湿力、気に入っています。
(40代 女性)
アクアプロテオ1ヵ月体験ポートはこちら>