
夏の美肌を守る!夏のお出かけ後と帰ってからのお手入れ
暑い日々、紫外線、冷房と外気との温度差・・・。
夏は肌にとって過酷なシーズンです。
外のあつ〜い気温で肌はクタクタ。
でも、室内はエアコンが効いてさむっ!
肌もびっくりしちゃいますよね。
そんな夏でも上手に対策すれば、夏枯れ肌を招かない!
===============================================
温度差がまねく肌への影響
===============================================
高温多湿の屋外と、エアコンがきいている低温低湿の室内。
この中で、行ったり来たりしていると、
肌はより乾燥を深めてしまいます。
エアコンをつけると、1時間で冬くらいの湿度になってしまうので、
肌の乾燥は否めません。
また、扇風機の風もあたり続けると、
肌の乾燥を招きます。
エアコンの風をダイレクトに当たると
気持ち良いですが、お肌の為にも我慢しましょう。
夏でも肌の乾燥対策、潤い補給が
美肌にとって、とても大事なケアになります。
パック等でのしっかり保湿ケアもオススメです。
===============================================
外では肌はどんな状態?
===============================================
気温が上がると、皮膚の温度も上がり、
顔に汗をかきます。
汗は体温調整の為に必要なので
健康の為にはどんどんかくべきですが、
美容にとって汗は嬉しくない物。
上手に付き合っていきましょう。
汗は蒸発するときに体温を下げるのですが、
その時に、肌自体の水分も一緒に出て行っています。
適度な水分補給は欠かさずにおこなってください。
また、汗を拭き取る際も優しくこすらずに
肌表面を摩擦で傷つけないように。
拭き取る際は、優しく、プッシュする感じで、
ぽんぽんと行いましょう。
また、紫外線も浴びているので、
肌の水分が蒸発しやすい状態になっています。
帽子や日傘を使うだけでも紫外線はかなり防げます。
たくさん出てきた、汗や皮脂。
これが紫外線をさらに浴びると、
肌の上で酸化して、くすみを起こしてしまいます。
また、大気汚染物質やほこりが肌に付着し、
ダメージを加速させてしまうのです。
帰宅したら出来るだけ早くお肌のケアを始めましょう!
===============================================
帰宅後、まずすることは、「落とすこと」
===============================================
まずはクレンジングで、化粧、日焼け止め、
外でついた汚れなどを全部落としましょう。
酸化した皮脂や汗の成分が肌に残っていると
ダメージにつながるので、
クレンジング、洗顔はきちんと行いましょうね。
肌に負担をかけない洗顔料を選び、
クレンジングは、
リキッドやジェルなど肌すべりのいいもの
ですばやくすっきり落とせるものを。
通常の洗顔は、よく泡立てて、
汚れを包み込み、落とすように。
===============================================
何といっても大事なのは「保湿」
===============================================
気温の変化、エアコンの冷気、紫外線などの
夏のお困り要素で、肌の乾燥は加速。
まずは、化粧液で潤しながら、
肌を鎮めてあげることが大事ですね。
洗顔後、手のひらに化粧液をとり、
顔全体になじませて、ハンドプレス。
手のひらにつけた方がなじみやすく、
肌への刺激にもなりにくいので、おすすめです。
次に、ローションパック。
化粧水をたっぷり染み込ませたコットンをさいて、
そのままそっと肌にのせます。
ゆっくりハンドプレスして、さらに肌を沈静化。
特に乾燥やシミ、くすみなどが気になる箇所は、
美容液を念入りにトントンとたたきこみます。
肌の奥に潤いが入っていくことが大事なポイントです。
潤い補給をしっかりとして、楽しい夏を過ごしましょう!
↓↓
ヒアルロン酸の130%の保水力、プロテオグリカン高配合、
洗顔のあとは、潤いある肌づくりにかかせない潤いジェル。
↓↓☆ テルヴィス アクアプロテオモイスチュアジェル
初回購入特典は「送料無料」「10ml入りミニボトルプレゼント」
★ お客様の声:
最近はすっかりアクアプロテオ1本でいっています。
潤いが続く感じでうれしいです。
(30代 女性)